〒606-0015京都府京都市左京区岩倉幡枝町680

 


コロナ対策の対応として


更新履歴

TOP内容
2025年8月10日
TOP内容
2024年12月24日
TOP内容
2024年8月6日
TOP内容
2023年12月19日

TPOからの お知らせ 項目
★お盆休みのお知らせ★
京都市獣医師会の対応について
犬猫に対するコロナウイルスについて
予防のシーズンについて
ガレージについて



新型コロナウイルス感染拡大防止の為、
診療に関しまして当院では、

『予約制』
を取らせていただく事になりました。
ご不便をおかけすると思いますが、何卒、ご理解とご協力を
お願い申し上げます。

診察待ちの間は、院外や車内でお待ち頂くことになります。順番が来ましたら、お電話にてお呼びだしさせて頂きますので、暑さ寒さ対策等をしての来院をお願いいたします。

★★受診される方にご協力をお願いする事柄★★

マスクを必ずご着用ください。
※マスクが無い場合は、ハンカチマスクでも構いません。もし、ご用意いただけない場合は、診察を御断りする場合がございます。

●診察室には、成人一名のみ、ペットに同伴して頂きます。

感染者、濃厚接触者に該当する方は、お電話にてご相談ください。

事前の体温味覚・嗅覚の異常がない事ご確認を、お願いします。

小学生以下のお子様の同伴は、出来るだけご遠慮ください。

 

※今回の『予約制』の導入は、院内にてお待たせする時間を防ぐ試験的な試みです。
時間が多少前後したり、便宜上順番を変えさせていただく場合があると思いますが、ご理解とご協力をお願申し上げます。
飼主様やペットちゃんにご迷惑をおかけすることをお詫び申し上げます。

 

ご予約の取り方

TOP





TOP

   

お盆休みのお知らせ


午前
午後
9日(土曜日)
×
10日(日曜日)
×
×
11日(月曜日)
×
×
12日(火曜日)
13日(水曜日)
14日(木曜日)
×
15日(金曜日)
×
×
16日(土曜日)
×
×
17日(日曜日)
×
×
18日(月曜日)より、
平常診察となります。


お待たせする時間を少なくするために
予約優先制とさせていただきますので、
あらかじめ お電話にてご予約をお願いします。


ご予約の取り方



お盆期間中の急患の方(夜間)は、
こちらの
京都夜間動物救急センターにご連絡をお願いします。



 

ガレージに関してのおしらせ

ガレージは別れてますが、全部で4台分あります。
詳しくは、
こちらを御確認下さい。


※朝の受付は12時までにお願いします。

ご予約の取り方


TOP


 

狂犬病・フィラリア・ノミ・ダニ予防
シーズンです。

 

TOP